仕入
今日は一日ぶっとうしでした。朝8時半に石川の生産者から植物引き取り、恩納村へ。恩納村のブルーさんのところで植物を引き取り、ブルーさんと一緒に各生産者をまわり関西のお客さんからの注文の段取りをその場でやりとりし、今日大阪の市場に第
一便を発送しました。とりあえずホットしてます。ただまだ特殊鉢が残っているので安心はできない状態です。その段取りと路地
のインディア掘り取り10鉢もあるのでうまく段取りしなくてはいけない。今回もとにかくブルーさんにはお世話になってます。
今日仕入れた植物が大鉢もあるので、僕の軽バンでは無理ということでご厚意でほろ付きのトラックを貸していただき、その荷物を載せ俺はいざ那覇へ。事務所に植物を下ろし、子供を迎えに行き、トラックの掃除して、また恩納村へトラックの返却。誰もいないハウスと周りの農道は街灯もなくビビリながらの車庫入れ。そっこうで帰りました。
明日は久しぶりに午前中は事務所にいるので今日仕入れた植物の剪定と鉢替えをしよう。
午後は宜野湾で打ち合わせ。それまでには終わらせよう。
今日ホットするメールが。先週納品させていただいたオブジェで担当者からOKをいただきました。次回の秋バージョンもいろいろなパターンをイメージし提案できるようにしよう。
パラオ・ドラセナ、ショウナンゴム、ポリシャス・ペノッキー、ドラセナ・プレオメラ・コンパクタ、ジャマイカ。個人的にすごい満足の
植物達です。たんせい込めて作っていただいたこの植物達をよりいかすも殺すも魅せる自分だと思っている。独立した事で生産者の方々がすごい協力してくださっているのでその期待に応えられるよう気を引き締めお客さんに知ってもらおうと思う。
こんなすばらしい植物を生産している方々が沖縄にはいるんですよ。って、まじ俺は動きますよ。
関連記事