怒濤の一日

プランタドール

2009年07月31日 21:52

今日は怒濤の一日だった。
まずは朝一の植え替えで一汗。
それから、午前中にシェフなど一便の納品と現地植え替え。この時点で着替えタイム二回目。
その後モジュールさんのメンテナンス。
戻り、西原までトックリの納品。
その帰りに注文品の南天の仕入れ。いつもお世話になっている造園屋さん「B」で。久しぶりだったので社長さんと事務所でいろいろ話、近いうちタイアップで一緒にお仕事しましょうと伝え後にしました。

今日はかなり遅めのランチ(16:30だった・・)

¥750でした。うまい。

戻ってからは、提案書作成と植え替え。

明日はAM・PM下見・打ち合わせの合間に植物納品2便予定。かなり大物があるので明日は絶対台車もってこう。腰いっちゃうかも。

いつも植物の名前・品種などを調べる時に使用する本は何冊かあるんだけど、その中でも圧倒的な情報量はこれ。

お値段もそれなり。¥32000!!だいぶ勉強になります。

そんなトロピカにものってなかった「マッサン」
わかります?


新葉はグリーンだけどじょじょに白斑が入ってくる。リンデニーとかでもない突然変異物。

これの親は関西の大物に送りました。実際に白斑はアメリカから個体がでたらしいんだけど、日本に入ってきたのは3鉢のみらしい。まずそれではないので、初めて見るタイプで名前も不明との事。

なぜ、そんな物が沖縄にって感じですよね。探せばいっぱいでてくると思います。実際このタイプの大親は路地にある事は聞いてるので近いうち見に行こうと思う。


だから、県外の同業者が「沖縄は宝の宝庫」というんだと思います。


全ての今日の仕事終わらせ買ってきました。チーム「PLANTADOR」の試合球。

水曜の試合第2戦が楽しみだ。








関連記事