奇跡のリンゴ

プランタドール

2009年08月03日 20:29

昨日はカミさんと子供達は義父・義母と北谷のレジャー施設へ。

僕は自宅で見積と提案書の作成。それを早く済ませたかった。なぜなら土曜の夜に買った本を早く読みたかったから。
以前、NHKの「プロフェッショナル」で
とりあげられてた方。
この本はかなりおすすめです。仕事をしている全ての方にあてはまる。仕事に対する姿勢や信念をもってそれに徒事する事の
つらさや大変さとすばらしさなど・・・
かなり、やばい人。テレビでは伝えられていない、木村さんのすごさを知った。かなり衝撃をうけた本です。職種が共通する部分
もあるのですごい刺激をうけました。
「人が生きていくために、経験や知識は欠かせない。何かをなすためには、経験や知識を積み重ねる必要がある。だから、経験や知識のない人を、世の中ではバカと言う。けれど人が真に新しい何かに挑むとき、最大の壁になるのはしばしばその経験や知識なのだ。」「ひとつのものに狂えば、いつか必ず答えに巡り会う。」 言うよねぇ~

友人からいただいた「思いをカタチに変えよ」も読んで燃えたね。

今、自分からはプラスのエネルギーしかでていないと思う。それを維持しつずける為にも今いただいてる仕事を丁寧にやっていこう。


そんな、モチベーションで始まった今日一日。来ました、連絡が。提案してた「シンボルツリー」。ほぼ決まりました。
かなりヤバイ植物が海を渡ってきますよ。後は最終決定まで細かい事をつめればいけます。

明日は朝から一日予定で久しぶりの観葉アシストです。また何か出会いを期待して。あと今月入れ替えのメトロさんの植物も
仕入れよう。何を仕入れるかは、ほぼ自分の中では決まってます。

明日UPします。

明後日は某ホテルの作業初日予定です。これも丸一日予定してます。タビ履いて、メットかぶって。その日は庭師イメージです。

関連記事