BREAKING THE BORDERS

プランタドール

2009年10月17日 00:21

昨日の出張2日目は船にてある所へ移動。


僕がずーと会いたかった人。

知る人ぞ知る方。決して表にでないが、県外の名だかる花屋さんがこの方にオーダーをします。

ブログには載せていいが、名前と仕事内容は公表しないことを条件に了承をえました。

その方の案内で一日くまなくまわりました。この方のハウス・農場。
スケールがちがう。

ここでしか味わえないものもごちそうになりました。

こいつが・・・
このように頂きました。
美味です。あと・・・
100%キビジュース。


これ何かわかりますか?
たぶんほとんどの方が「すすき」て答えると思います。ちがいます。
さとうきびの原種です。その見分け方なども丁寧に教えていただき、僕がビックリしたのは
イエローバナナの花。
2ヶ月近く咲きつづけるらしいです。とても綺麗な色をしてます。

とにかくすばらしい自然のパワーを感じさせる島。
生で天然記念物の「カンムリワシ」も見たし。

今後、二人のネットワークを強化し仕事していきましょうと約束して、最終の便で戻りました。

3日目。

朝から今回お世話になった生産者の方々の所へ、挨拶回りにいきました。

今回はほんと何もコネや知り合いもいないなか一人で聞きまわってレンタカーを
返すころは車まわり泥だらけになるぐらい山中などいろいろまわった。

今回はとにかく収穫の大きい出張だった。
この方も名前や仕事内容NGだがとにかく僕にとって久しぶりの衝撃だった。
知ってる方しか連絡もとれないし、敷地にも入れない場所。

この人たちが在る意味業界の仕掛け人です。もちろん全国的に。
これ何の葉かわかりますか?
プルメリアです。
これは?
シルバーグリーンのガジュマルSP。

見たこともない品種がものすごくあります。もうだいたいわかりますよね?

いたんです。沖縄県民に植物ハンターが!!!

もちろんものすごい植物の知識と実験の裏付けによる確固たる自信と。
また人格がすばらしい。ほんといろいろ教えてもらいました。

2月にまた本島で再会する約束をしました。

正直この方は教えられません。この方からもNGでてるし。

今回、出張として来た、最大の意味をこの出張で知り合った生産者の75歳の
おばぁちゃんが言ってくれました。
「今回、あなたが何もあてもなくここに来ることにお金の無駄や、すぐその成果をだせと
言われるかもしれない。だけど、こうして目的をもって行動をおこした事にすごい意味があるよ。
あなたがこの3日間でどんな出会いや情報が入ったかはしらないけど、あなたは絶対成功するよ。
これもっていきな」と言われた。すごいうれしかったし、成功するかしないかはもちろん自分次第。
このおばぁちゃんからもらったのは、ものすごいコブのパキラ。あまりにも重いので宅配しました。

手荷物ギリギリでそのハンターのハウスからまだ流通がかぎられてる品種何点かもらいました。
後日UPします。

それから、夕方5時過ぎに本島に戻り、落ち着かないまま友人の結婚式に出席。
二次会行きたかったが、明日は恐ろしいほどのスケジュール内容なので素直に
酒一滴も飲まず戻ってきました。

明日からまた、今回の出張でいただいたパワーでさらに突き進みます。

「BREAKING THE BORDERS」これで行きます。



関連記事