目的にむかって
朝からの大雨の中、メンテナンスを早めに済ませ、ある植物の下見と写真撮りに・・・
それは・・・
このすばらしい幹肌。
この植物はけっこう鉢上げしての活着率もなかなか厳しいし、またこのサイズで鉢に入っているのと
持ち主が趣味が「盆栽」というところにこの植物樹形が物語っています。
無事交渉も成立しあとは日程です。この天気なんで・・・
何が必要とされヒットするかわからないので、データーってほんと大切だと実感・・・
これがその植物。さてなんでしょう?
以前はこの時期(母の日)はもうパタパタだったが、独立しちょっとこの時期を意識する事もなく
植物達と向き合っていたら電話が・・・
友人のA君からの着信。
「母の日に去年と同じ様なサイズで植物は変えて用意できる?」とのこと。
僕もすっかり母の日の事を忘れていたが、毎年母親と僕に気にかけてくれる彼に
うれしく思い、断る理由なんてないんでもちろんOK。
僕の中で一番に声がけしてくれる方にはとびっきりの対応をさせていただきます。
(まぁ、注文してくれるのも彼一人だけだと思うけど・・・)
最近、事務所にちょくちょく見に来てくれる方がいるけど、よく「売ってくれるんですか?」
て聞かれる。
まぁ、わかりずらいしなぁ。
今はしっかり植物を整理しディスプレイしてるので、興味ある方が見に来てくれてるんだと思う。
そこらへんも踏まえ考えないといけないこともあるし・・・
あと今日、長期計画(4年ぐらい?)のすごい楽しい計画が僕含め3人で発足した。
関連記事