卒業

プランタドール

2011年09月02日 08:44

30日水曜日、早朝からTA=BO=と糸満市で開院する

「みんなのクリニック」様の植栽をさせていただきました。

大小の砂利で敷き詰められたベースを掘り返すところからの

作業。これがとてもキツイ。

施行前。

はじめのスコップを入れた瞬間に「あ、これは完全に夜までかかるな」

と感じました。

砂利を取り除くと、さらに防草シートが敷かれており、

コンクリで固められてるものもあり、

そこに大半の作業時間が費やされました。


そりゃぁ、ただでさえこういった作業になれていないTA=BO=はかなり

きつかったんじゃないかと思う。

ほんと、よく頑張ってくれました。



「バテバテ」です。



作業終盤は、その日一日とても天気がよかったこともあり

二人ともバテバテで必死で穴堀をしていました。

ちょっとTA=BO=も元気がなかったので、

穴堀ながら、僕がわざと「プ〜ゥ〜プッ」とおならをすると

彼が「あ、何?」と聞き返してきました。

彼曰く「あいっ!」と僕が言ったと思ったらしく、僕だけ大笑い。

彼が「疲れきって耳までおかしくなってる」と真剣に言った表情も

めっちゃおもしろかった。

作業終盤、two plusのKさんも手伝ってくれてとりあえず全ての

植え込みは終了。その時には周りはこんな感じです。



翌日、僕が一人で仕上げに行きました。

この現場をもってTA=BO=が卒業。

立て続けに外での現場が続きほんと大変だったと思います。

カツダディが手伝ってくれた「秋のディスプレイ」の僕の

ブログを見て「ディスプレイしてた所はクーラーきいてたんか?」

と聞き「気持ちいい温度だったよ」というと、

「なんで、そこに俺をあてないんか?」とちょっとキレ気味に

なるのもわかるきつさだったと思います。


ほんと彼には感謝です。助かりました。

そんな彼とKさんと三人で打ち上げに。

Kさんごちそうさまでした。

最後事務所で彼との別れ。

「もう二度と手伝わないからよ」とありがたい言葉をいただき

彼は去っていきました。

そんな彼が頑張ってくれた植栽です。

「イロハモミジ」

ヤマボウシ「ミルキーウェイ」を4本。






two plusのKさん、院長のM様ありがとうございました。

今回は全て県外からの取り寄せで不安な部分も正直あるがKさんはじめ

「やりましょう、楽しみましょう」と快く了承してくださった事が

すごくうれしかったです。

今後もその姿勢で取り組んでいきたいと思っています。

昨日、コーディネートさせていただきましたO様邸も最高に楽しかった

です。

その詳細は後ほど。

関連記事