恩納村Y様邸

プランタドール

2012年04月15日 00:51

昨日、今日と恩納村真栄田にあるY様邸の植栽を

させていただきました。

昨日は、丸一日かけて植物や資材の搬入を

しました。

今回も頼りになるアバーと朝から80袋の用土搬入し

降ろし終わった後は北部へヘゴ引き取りに。


この日は早朝5時半からの仕事を終わらせ僕の手伝いにきてくれたアバー。

さすがに疲れていたのか、高速運転中に眠りに落ちる一歩手前まできていました。

人が運転中眠りに落ちる瞬間を見れる事はなかなかないので、久しぶりに
笑いました。
「え、アバー、落ちそうなってるぜ」
「大丈夫です。車はぶれてないから」

と意味わからない答えをしたアバー。

ほんと頼りになります。

そして今日。
不動のレギュラーのターボーと今日初スタメンの

後輩Mじ。結果からするとすばらしい動きでした。

まずは4mのアレカヤシ3鉢搬入から。

N村さんありがとうございます。

ひたすら掘り続ける「ターボーとMじ」


昼過ぎからはアバーも手伝いにきてくれて、4人でガツガツさせてもらいました。
こんな感じです。↓

「ビフォー」



「ビフォー」

「アフターー」

約4mの「ヘゴ」
うまく収まってくれました。ありがとう!!
「ビフォー」

「アフター」

惚れ惚れする樹形のグアバ。
「ビフォー」

「アフター」

「フクギ」

以下ダイジェストで。





イメージ通りです。ヘゴの葉の下をくぐりながら玄関口へ。



「最後はみんなで。」
今日もみんなありがとう!!

今回お手伝いさせていただいたY様夫妻。
旦那様のY様はドイツの方。打ち合わせやメールでのやりとりなど
完璧な日本語力でスムーズにさせていただきました。また物腰やわらかく
とてもおおらかな印象をうける方です。
Y様夫妻ならまたいがいなくしっかり管理してくださると思います。

植栽にあたりおいしい飲み物やおかしなどありがとうございました。

今回も楽しい現場でした。

関連記事