豊見城瀬長H様邸
今日は、すばらしい天気の中H様邸の
植栽をさせていただきました。
H様から直接お話いただき、提案やH様からの
御提案などいただき、またお忙しい中H様夫妻
一緒に植物を見に行ったりといろいろありがとう
ございました。
H様がお預けしていた黒木やシキカン、月桂樹、オリーブ
なども届き、植栽が彩りました。
今日は午前中はうちの会長が初めてのヘルプ。
いろいろ大物ぶりを発揮していました。
午後からはターボーも合流してくれて、3人体制。
途中、僕は注文植物の配達に。
とにかく今回残土の量が大量、大量。
削岩機でがんがん堀まくったが、途中から
鼻水がとまらない。とにかく暑かった。
「シマトネリコ」
フェンスに「つるばらユミコ」
「ウエストリンギア」
「シキカン」
「ゆず」
このコーラル面積に今後芝を張るそうです。
雰囲気がぐっと変わるかと思います。
「ヤマモミジ」
他個所写真撮り忘れました。ショック。
オリーブにミモザアカシア、アカシアブロリバンダやコデマリ、
サワラウツギ、黒木、月桂樹などなど。
今回撮り忘れた個所は室内の植物納品時に撮ります。
H様、作業にあたりおいしい飲み物、おかしありがとう
ございました。
会長と僕。
会長とターボー。
H様ありがとうございました。
会長、ターボー暑い中ご苦労様でした。
ありがとうございました。
関連記事