週末のN様邸・O様邸
去った土曜日・日曜日はN様邸/0様邸の植栽を
させていただきました。
2日間とも天気にも恵まれ、特に土曜日の
N様邸は間違いなく体重2キロは減った。
それぐらい体力消耗な現場でした。
「ビフォー」
一度全て外に出し使える物を選別し、ラティスはより落ち着いた色に
塗り直し設置。亜熱帯な雰囲気を演出できるよう
限られたスペースにがっつり納品させていただきました。
「アフター」
テイカカズラを植え這わせ・・・
入口から玄関先にむけてのアプローチスペース
には既存の多肉や既存の器を使用しながらあわせ、持ってきた
枕木オブジェに多肉を寄せ植え。
駐車場入口スペースには・・・
「ビフー」
全て抜き取り・・・
「アフター」
「ロシアンオリーブ・ウエストリンギア・イシギク」
不法駐輪で困っていた個所に地味にチクって
感じる「リュウゼツラン」を鉢植えで設置。
今回、依頼を下さりましたN様ありがとうございました。
頂いた飲み物やおかしが落ちかけた体力を
復活させてくれました。ありがとうございました。
また近日中の店舗植栽も宜しくお願いいたします。
そして昨日。木曜日の大雨で延期になっていたうるま市塩屋
にあります新築住宅0様邸の芝張りをさせていただきました。
前回の雨の影響は多少残っていましたが施行自体に問題はなく
3人で進めて行きました。3人で・・・?
今回は県外で長く庭師をやられ芝の専門会社にも務められて
いたIさんに応援していただき、いろいろ教えていただきながら
施行させていただきました。
沖縄のやり方に多少驚いていましたが、芝に関する知識や
むこうのやり方など、とても勉強になりました。
今後もいろいろ一緒にできたらと思います。
Iさん、お疲れさまでした。
次回はシンボルツリーを含めた3カ所の植栽をさせていただきます。
O様、おいしいチキン・いなりずし/飲み物ありがとうございました。
車中で美味しくいただきました。
またご紹介いただきました(有)真玉橋設計事務所様
ありがとうございました。
関連記事