現場下見準備
今日は朝からあいにくの天気でしたが
木曜日から入ります読谷村U様邸の現場下見と
移動植物の下見へ。
りっぱな「トックリヤシモドキ」も移植です。
そのトックリヤシモドキの隣に植えられていた
ストレリチアは何気に斑入り。
U様邸のシンボルツリーの「カナリーヤシ」は
すでに堀取りに入り準備万端。
これでもとてもインパクト十分なのですが
見切れている前にはさらにデカイカナリーヤシが
スタンバイしています。
また、綺麗な「ナツメヤシ」にも出会い仕入れ。
その後も生産者を周り仕入れ。
かわいい仕上がりの「タマモクマオウ」。
全てSOLD OUTです。
ある生産者の所で。
「アロエヴァオンビ?」
欲しいが生産者の答えは「NO」しゃーないです。
昨日、入荷しました「Whichford pottery」社の
POT。
沖縄での取引が初めてらしい。
手にとって触れてみてくださいね。
僕は好きです。
早速、今日仕入れた「実生8年もの」の
アデニウムにあわせてみました。
他メーカーとも組合せ。
また、明日は定休日ですので明後日から店頭にならびます
扱いやすいサイズの各種「Huperzia」も入荷しました。
今週は植栽現場がありますので営業時間が不定期になるかと
思います。
ご迷惑おかけいたしますが、宜しくお願いいたします。
関連記事