準備が大事
先週土曜日はお仕事でもお付き合いのあるジャンプスター
Mさんの結婚披露宴のディスプレイをさせていただきました。
ディスプレイは計2日間の予定で前日の金曜日から入りました。
場所は東南植物楽園内。
何度か下見打ち合わせさせていただき会場ディスプレイの素材は
Mさん自身で準備していただいたものをディスプレイし、
僕のほうでは製作は一部と桜を準備しました。
今回、会場のディスプレイのヘルプ要員はもちろん
「たーぼー」
現場のスタッフから「何時に終了しますか?」
僕ら朝9時から入ったので「大体昼の一時には終わります」
と答えたものの、まさか初日終了が14時間後の
夜11時半になるとはこの時は夢にも思っていなかった・・・
反省その①。そもそも2人でやるキャパではない。4人最低必要。
反省その②。ほんとうに休憩なくノンストップだったため
軽い脱水症状になった。小便ま茶色だった。
体調崩したらもともこもない。ましてや
手伝ってくれた「たーぼー」は。
反省その③。会場テーブルセッティング前に入るべきだった。
ただ、2日間のディスプレイ終了後の達成感はハンパなかった。
また披露宴にも出席させていただき、とてもすばらしい披露宴でした。
足場を組んで登ってワイヤーを会場全面に通し、
降りてはテーブル動かしまた登ってテーブル
戻して・・・
ワイヤーを通し終わったころにはすでに昼過ぎ。
通し終えたワイヤーが足場の鉄パイプにひっかかり
切れてやり直すという力が抜ける事もしばしば起こりもしたが・・・
通し終えたワイヤーにボンボンを取り付けていきます。
そしてエンドレスのペーパーリボン取り付け。
ひとつひとつだいたい同じ長さに切り、
それを取り付けホッチギスでとめる。
ほんとエンドレスだった。
今回たーぼーが凄かったのは、何ひとつ愚痴をこぼさず黙々と
頑張って作業していた事にビックリした。
ほんとは、その日に見学会用の植物納品もあったが、
無理言って翌日の早朝に変更していただき没頭できました。
しかし現場の人たちは僕らが終わらないと
帰れないということもあり、それが僕らの焦りにもなり
ノンストップになってしまった。反省です。
ほんとありがとう!!
帰る頃はすっかり日も落ち・・・
関連記事