てぃーだブログ › PLANTADOR-BREAKING THE BORDERS › plants › 注文品下準備

2009年05月30日

注文品下準備

今日は先日、下見に行ったS様邸のリビング用の観葉植物を仕入に行ってきました。この植物に決まるまで、メールで画像を何種類か送り、また飾る個所の都合で曲がりにもある程度指定があったのでS様が納得いくまでやりとりしました。決まった植物がこれ。
注文品下準備「チュピタンサス」やっと見つけたって感じです。仕入れて終わりではないです。
ここからがもっとも気を使うところです。S様には幼いお子さんが2人いらっしゃるので、まず希望が虫がでないこと。はっきり出ないとは環境などいろいろなものがからんでくるので、出ないような環境をつくる下準備をします。
注文品下準備全ての土を慎重に洗い
落とします。
注文品下準備やはり虫などいろいろ
でてきました。
生産者の方は何百鉢と管理するし、ビニールハウスでの環境だと虫や、雑草などいろいろでてきます。生産者の方も念入りに生産していくけど、どうしてもまれに虫などがお客様の手に渡り、ある日、土の中からでてくるとかもあります。それを未然に
ふさげるような処理は最低限しないといけないと思う。仕入れた物すべてやるわけではないけど、種類や環境を見極めてやってます。今回はやったほうがいいと判断しました。
それからは根の乾かしにはいります。
注文品下準備その後、植え替えし一週間ほど様子見ます。それから納品です。今回は器・マルチングの石の大きさなど、まれな細かさです。納得し、喜んでもらえれば、それでいいと思う。

その後は植え替えできてなかった「サンセベリア・シリンドリカ・パツラ」
注文品下準備
注文品下準備
注文品下準備
管理のとてもしやすい植物。すっとした器に合わせるとクールに決まると思います。



同じカテゴリー(plants)の記事
お楽しみに。
お楽しみに。(2016-12-01 17:56)

木曜日から。
木曜日から。(2016-11-15 00:48)

近況報告
近況報告(2016-11-06 22:45)

更新サボり気味
更新サボり気味(2016-10-16 02:45)

植物のある空間
植物のある空間(2016-09-22 23:20)


Posted by プランタドール at 19:57│Comments(0)plants
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。