2009年06月03日
制作準備と初訪問
今日朝、いつものように植物達の水やりや様子見で作業所を見回っていたら、ハオルチア・ガステリアの一部に花芽がついていました。

その後は、ブルーさんとゲーイさんと今日行った場所は・・・


よく映画で人質が捕まってる所みたいなとこ。
ここで資材購入。何ができるかはお楽しみです。
その後は3人である生産者の方の所へ。一度だけ面識はあったんだけど、ハウスは今回初めて。いろいろ、ワクワクするの多く
見てて楽しかった。仙女の舞の2m超えはビックリしたし、欲しいと思った。今度、交渉だな。写真で見せられないのが残念です。やっぱ、県内の生産者はほんといろいろな人がいる。まだまだ、自分は知らなさすぎる。明日は観葉植物のアシスト。
明日は久しぶりに伺う生産者のところにも行きます。今、抱えてる注文品の下見もふまえて一日うごこう。
夜からは、昨日営業に行った所のオーナーさんとの話。入った瞬間、ちょっとひるんだ。蟹江敬三かと思った。結果からいうと
ダメでした。なんと言うか、とにかく、金額・金額だった。経営者なのでそれは仕方ないけど、「植物にわざわざ~」とか言われたけど、とりあえず、自分の考えや、なぜ伺ったとか説明し、先方との会話のしながら、なんか悲しかった。その考え方に。
今回、話させてもらってあらためて、その空間や店構を飾るにあたっての植物の意識の順位の低いこと。絶対変えて行こうとあらためて再認識させてくださった、このオーナーさんに感謝です。
明日は一日ハウス周りだけど、明後日からまた動いていこう。
その後は、ブルーさんとゲーイさんと今日行った場所は・・・
ここで資材購入。何ができるかはお楽しみです。
その後は3人である生産者の方の所へ。一度だけ面識はあったんだけど、ハウスは今回初めて。いろいろ、ワクワクするの多く
見てて楽しかった。仙女の舞の2m超えはビックリしたし、欲しいと思った。今度、交渉だな。写真で見せられないのが残念です。やっぱ、県内の生産者はほんといろいろな人がいる。まだまだ、自分は知らなさすぎる。明日は観葉植物のアシスト。
明日は久しぶりに伺う生産者のところにも行きます。今、抱えてる注文品の下見もふまえて一日うごこう。
夜からは、昨日営業に行った所のオーナーさんとの話。入った瞬間、ちょっとひるんだ。蟹江敬三かと思った。結果からいうと
ダメでした。なんと言うか、とにかく、金額・金額だった。経営者なのでそれは仕方ないけど、「植物にわざわざ~」とか言われたけど、とりあえず、自分の考えや、なぜ伺ったとか説明し、先方との会話のしながら、なんか悲しかった。その考え方に。
今回、話させてもらってあらためて、その空間や店構を飾るにあたっての植物の意識の順位の低いこと。絶対変えて行こうとあらためて再認識させてくださった、このオーナーさんに感謝です。
明日は一日ハウス周りだけど、明後日からまた動いていこう。
Posted by プランタドール at 22:49│Comments(0)
│準備