てぃーだブログ › PLANTADOR-BREAKING THE BORDERS › plants › いやいや、これがいいんです

2009年06月17日

いやいや、これがいいんです

夕方からは、大変お世話になってる「メトロ カフェ ルーム スタイル」さんにリース植物の納品。先月から飾らさせていただいてた「オバケ・モンス」は休憩中。
今月は、「雲南シュロチク」竹とついてるけどヤシ科のラピス属。リース業界では多分、ド定番の品種。めっちゃ普通なんですけど~と思いますよね。ちがいます。これは。正直かなり僕は好きです。いやいや、これがいいんです
いやいや、これがいいんですこの曲がりが作ろうと思ってもできないんです。
いやいや、これがいいんです僕は幹の皮をはぎます。はいだ直後は幹が真っ白です。それが2ヶ月ぐらいで緑色になります。皮があるままと、ないままとではだいぶイメージがかわります。ぜひ、やってみてください。
なんといってもこの曲線が好きです。女性的な植物だと思います。前回のモンステラとのイメージとは全く逆にしたかった。
オーナーさんにも気にいっていただいて、安心してます。
見てくださる方はどうとらえるかわからないけど、僕はこう思います。

「いやいや、これがいいんです」



同じカテゴリー(plants)の記事
お楽しみに。
お楽しみに。(2016-12-01 17:56)

木曜日から。
木曜日から。(2016-11-15 00:48)

近況報告
近況報告(2016-11-06 22:45)

更新サボり気味
更新サボり気味(2016-10-16 02:45)

植物のある空間
植物のある空間(2016-09-22 23:20)


Posted by プランタドール at 00:34│Comments(2)plants
この記事へのコメント
なんて素敵な曲がり具合!!!!!!!!
これは(;´Д`)スバラスィ ...

空間を面白く魅せてくれそうですね!!
Posted by Jennifer.TJennifer.T at 2009年06月28日 03:21
Jennifer.Tさんコメントありがとう。返信遅くなりすみません。南部の多肉の先生の事は僕が先生に連絡してJennifer.Tさんのブログにコメントいれますね。
Posted by プランタドールプランタドール at 2009年06月29日 21:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。