2010年09月20日
ここにあったんだぁ~
今日は朝から注文植物の仕入れと県外に発送する植物の仕入れをしてきました。
これは「関西の大物」からの注文で以前からの問い合わせだったんだけど、なかなか見つけられない
でいました。5寸ほどの白斑のパンダナスか黄斑のパンダナスというもの。
心当たりある生産者に問い合わせても7寸が一番小さく、その事を大物に伝え、
本当の希望サイズではないが、もらいます。との事で話は進んでいました。
僕もなるべく希望のサイズないか行く先で気にしながら回っていたけど見つからず
あきらめていて、7寸で手配し送る段取りしようかと思っていたら、以外な所で
以外な人の所にありました!!5寸以下の綺麗な白斑と黄斑のパンダナス!!
うれしくて、そっこうで大物に伝え画像を送りOKもらい生産者と交渉し希望数の
20鉢仕入れ。

これから葉の手入れ。
そしたら、トレーの中にこんな物が・・・

これ何かわかりますか?
僕はまじめにこれ見たとき、生産者の方がラップした餅を落としてしまってトレーの
中に落ちたんだと思いました。
生産者に確認し僕が思った事伝えると、笑いながら「あれはカエルの卵だよ」とのこと。
僕「え~!!マジですか!?」
驚きながら、その卵を掴み、ハスの水鉢に入れました。観察していこう。
葉の手入れが終わった白斑パンダナス↓

このサイズながらカワイさの中に色気を感じます。
新聞でくるみ準備OK。

明日発送です。
これ以外の今回仕入れた植物は個人的に、はやくお客さんに提案できないかと
ウズウズしてます。
今週moduleさんに納品予定の植物。
「白斑パンダナス」

「ノンリーフ・ユンケア」
「ハティオラ古木」
「ペペロミア・アングラータ」
明日は事務所に植物を見ながらお客さんとの打ち合わせです。今日仕入れた植物見てもらえたらと思う。
その後は、これまた僕の大切な方からの依頼で、ある植物の葉と花を県外に送るための準備と交渉に行ってきます。
なんでも大きなイベントの装飾で使用するらしいです。これも正直緊張してます。
今週はほぼ出っぱなしで仕入れです。
これは「関西の大物」からの注文で以前からの問い合わせだったんだけど、なかなか見つけられない
でいました。5寸ほどの白斑のパンダナスか黄斑のパンダナスというもの。
心当たりある生産者に問い合わせても7寸が一番小さく、その事を大物に伝え、
本当の希望サイズではないが、もらいます。との事で話は進んでいました。
僕もなるべく希望のサイズないか行く先で気にしながら回っていたけど見つからず
あきらめていて、7寸で手配し送る段取りしようかと思っていたら、以外な所で
以外な人の所にありました!!5寸以下の綺麗な白斑と黄斑のパンダナス!!
うれしくて、そっこうで大物に伝え画像を送りOKもらい生産者と交渉し希望数の
20鉢仕入れ。
これから葉の手入れ。
そしたら、トレーの中にこんな物が・・・
これ何かわかりますか?
僕はまじめにこれ見たとき、生産者の方がラップした餅を落としてしまってトレーの
中に落ちたんだと思いました。
生産者に確認し僕が思った事伝えると、笑いながら「あれはカエルの卵だよ」とのこと。
僕「え~!!マジですか!?」
驚きながら、その卵を掴み、ハスの水鉢に入れました。観察していこう。
葉の手入れが終わった白斑パンダナス↓
このサイズながらカワイさの中に色気を感じます。
新聞でくるみ準備OK。
明日発送です。
これ以外の今回仕入れた植物は個人的に、はやくお客さんに提案できないかと
ウズウズしてます。
今週moduleさんに納品予定の植物。
「ノンリーフ・ユンケア」
明日は事務所に植物を見ながらお客さんとの打ち合わせです。今日仕入れた植物見てもらえたらと思う。
その後は、これまた僕の大切な方からの依頼で、ある植物の葉と花を県外に送るための準備と交渉に行ってきます。
なんでも大きなイベントの装飾で使用するらしいです。これも正直緊張してます。
今週はほぼ出っぱなしで仕入れです。
Posted by プランタドール at 18:13│Comments(2)
│仕入れ
この記事へのコメント
はじめまして。
嫁バイザーです。
時々、ブログ拝見してます(#^.^#)
ウンベーラータ、元気です。(たぶん)
かわいさの中の色気!!伝わってきますっ↗↗
plantadorさんの記事、楽しみにしてます♪♪
Posted by サンバイザー
at 2010年09月20日 23:21

嫁バイザーさん。
コメントありがとうございます。
ウンベラータ元気そうでなによりです。
文章力まったくないですが、植物とのかかわりや想いなどを
ストレートに伝えられればと思っています。
お時間あるときには覗いてくださいね。
旦那様にもよろしくお伝えください。
コメントありがとうございます。
ウンベラータ元気そうでなによりです。
文章力まったくないですが、植物とのかかわりや想いなどを
ストレートに伝えられればと思っています。
お時間あるときには覗いてくださいね。
旦那様にもよろしくお伝えください。
Posted by プランタドール
at 2010年09月21日 08:08
