てぃーだブログ › PLANTADOR-BREAKING THE BORDERS › plants › うれしい心ずかい

2011年04月18日

うれしい心ずかい

昨日は、5月開院予定の首里にある病院の植栽に

朝から入りました。
うれしい心ずかい
「首里の杜耳鼻咽喉科」様。
うれしい心ずかい
まずは、外側から。設置前。
うれしい心ずかい
設置後。

今回は柵を越えての植物設置というのもあり、今後管理をしていく

院長夫人のことも考え、人口芝をご提案させていただきました。

芝をご希望だったことと、植物の設置もあるので、より本物に

近いものを設置させていただきました。今回僕も初めて使用したが

実際の物はよりリアルです。
うれしい心ずかい
そこにフェイジュア×2・オリーブ×1を設置。
うれしい心ずかい
うれしい心ずかい
うれしい心ずかい
うれしい心ずかい
うれしい心ずかい

つぎは窓際のテラス。
ここは院内の待ち合い室に面しているくつろぎのスペースとして。
うれしい心ずかい
施行前。
ここにタイルをまず敷き詰めました。
うれしい心ずかい
うれしい心ずかい

そこに、オーダーで製作をお願いした2.7mのベースを設置。
うれしい心ずかい
「シッサス・ヘンリアーナ」
うれしい心ずかい
うれしい心ずかい
待ち合い室から見ると・・・
うれしい心ずかい
うれしい心ずかい

中央にエバフレッシュを配置。
うれしい心ずかい
うれしい心ずかい
うれしい心ずかい
うれしい心ずかい
うれしい心ずかい
うれしい心ずかい

今回はいろいろ初使用の素材などが多く、設置するまで不安も
大きかったがイメージ通り施行でき良かったです。

人口芝を敷いた後、寝転がってみたが気持ちよく仕事中というのを
忘れてしまいました。

けっこうオススメです。

Y様夫妻、いろいろ僕の提案や試みを快く受け入れてくださり
ありがとうございました。

今週、また伺いますね。

夕方、終了し一度事務所に戻り荷物を入れ替え、あがり浜のT様邸

へ「エバフレッシュ」の植え替え納品に。

こちらも設置場所に人口芝を敷き植物を配置。
うれしい心ずかい
うれしい心ずかい
うれしい心ずかい
床の間からも見えるように。

前回納品させていただいた「ビカクシダ」。

日も落ちてのライトアップされた表情が「とても綺麗」と

T様夫妻からうかがっていたので見させていただきました。
うれしい心ずかい
うれしい心ずかい
うれしい心ずかい
「最高です!!!」

発注している器待ちの「モミジ流線」も葉の色のりもよく

こちらも「最高です!!!」
うれしい心ずかい

作業終了後、T様夫妻からコーヒーいただきながらお話ししていると

うれしいサプライズが。

T様が「僕たちのすきな陶芸作家さんがいるんだけど、良かったら
   プランタドールさんこれでコーヒーや泡盛飲んだらおいいしいから
   使ってね」といただきました。
うれしい心ずかい

僕がとてもうれしかったのは、T様夫妻の中でこの方の工房に行った時に

僕の事が浮かんで、それをプレゼントしようと思ってくださった

T様夫妻の気持ちがもの凄くうれしかったです。

僕のほうがすごいお世話になっているのに、とても嬉しく

ほんとに帰りの車中は大声で歌っていました。

そんなハッピーな気分を一気に低下させる一本の電話が・・・

着信「oooディ」

「今、あがり浜?。那覇で飲むから帰りながら迎えにきて。
そのまま、俺送って」

結局、びしょ濡れのまま同級生数人が飲んでいる居酒屋へ。
うれしい心ずかい

ノンアルコールで結局楽しく盛り上がりました。

今日はさっき港に引き取りにいった芝生をもっていきながら末吉のT様邸

一日はいります。


タグ :植物

同じカテゴリー(plants)の記事
お楽しみに。
お楽しみに。(2016-12-01 17:56)

木曜日から。
木曜日から。(2016-11-15 00:48)

近況報告
近況報告(2016-11-06 22:45)

更新サボり気味
更新サボり気味(2016-10-16 02:45)

植物のある空間
植物のある空間(2016-09-22 23:20)


Posted by プランタドール at 09:41│Comments(0)plants
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。