2015年12月20日
読谷村N様邸
週末から読谷村にありますT様邸の植栽をさせて
いただいています。
初日は翌日に受け入れる植物の穴堀を一日かけて
2人が頑張ってくれました。
重機を使えばすぐな事ですが、やっぱ原点を数多くこなす
ほうが絶対経験値あがります。そしてはじめて重機のありがたさを
かみしめる。良いと思います。




(この写真はいりませんが・・・)
二人の頑張りもあり植物搬入の当日は植込み順調!・・のはずが・・・
やはり現場は何か起きます。
あまりの重さの為、ユニックでは持ち上がらないため25tクレーンを
依頼。


「カナリーヤシ」
そしてクレーンの登場!!




無事植込み終了!と思い他個所の準備進めていて
ふとカナリーヤシを見たらまさかの傾き!!。
すでにクレーンは立ち去った後のため、大人4人で
必死に傾きを直すという。
N様が知り合いからいただいた「トックリヤシモドキ」を
ついでに植え込んでほしいと言われ、簡単に考えていたため
「いいですよ」と受けたものの一番大変だったのが
トックリヤシモドキだったかも。
サイズも重さも想像以上。
ほんと現場が教えてくれます。日々経験。


他アメリカキョウチクトウやアガベ・プルメリア
リュウゼツランやハイビスカスの生垣など。
全ての植込みが終わる頃にはすっかり日も暮れあたりは
まっくら。
N様、差し入れのビールありがとうございました。
明日は仕上げの芝張りをして終了です。
明日詳細を更新いたします。
二人が穴堀り中の頃、僕は新都心のM様邸の植込み、
納品をさせていただきました。
M様、この度はありがとうございました。
植栽後のスープ、トースト最高でした。

「モンステラ・シルテペカナ」

「アガベ アテヌアータ」

「ワイヤープランツ+ウッドチップ」

「ヒメイワダレソウ」
明日も引き続き並行に二件の植栽のため店舗営業時間が
不定になりご迷惑おかけいたしますが、宜しくお願い
します。
23日(祝日)は水曜日で定休日になりますが店舗営業
いたします。
宜しくお願いします。
いただいています。
初日は翌日に受け入れる植物の穴堀を一日かけて
2人が頑張ってくれました。
重機を使えばすぐな事ですが、やっぱ原点を数多くこなす
ほうが絶対経験値あがります。そしてはじめて重機のありがたさを
かみしめる。良いと思います。




(この写真はいりませんが・・・)
二人の頑張りもあり植物搬入の当日は植込み順調!・・のはずが・・・
やはり現場は何か起きます。
あまりの重さの為、ユニックでは持ち上がらないため25tクレーンを
依頼。


「カナリーヤシ」
そしてクレーンの登場!!




無事植込み終了!と思い他個所の準備進めていて
ふとカナリーヤシを見たらまさかの傾き!!。
すでにクレーンは立ち去った後のため、大人4人で
必死に傾きを直すという。
N様が知り合いからいただいた「トックリヤシモドキ」を
ついでに植え込んでほしいと言われ、簡単に考えていたため
「いいですよ」と受けたものの一番大変だったのが
トックリヤシモドキだったかも。
サイズも重さも想像以上。
ほんと現場が教えてくれます。日々経験。


他アメリカキョウチクトウやアガベ・プルメリア
リュウゼツランやハイビスカスの生垣など。
全ての植込みが終わる頃にはすっかり日も暮れあたりは
まっくら。
N様、差し入れのビールありがとうございました。
明日は仕上げの芝張りをして終了です。
明日詳細を更新いたします。
二人が穴堀り中の頃、僕は新都心のM様邸の植込み、
納品をさせていただきました。
M様、この度はありがとうございました。
植栽後のスープ、トースト最高でした。

「モンステラ・シルテペカナ」

「アガベ アテヌアータ」

「ワイヤープランツ+ウッドチップ」

「ヒメイワダレソウ」
明日も引き続き並行に二件の植栽のため店舗営業時間が
不定になりご迷惑おかけいたしますが、宜しくお願い
します。
23日(祝日)は水曜日で定休日になりますが店舗営業
いたします。
宜しくお願いします。
Posted by プランタドール at 21:28│Comments(0)
│お庭