てぃーだブログ › PLANTADOR-BREAKING THE BORDERS › 納品 › おせっかい

2009年07月07日

おせっかい

昨日は、生産者の所に行き、依頼うけてた植物を見つけ、依頼者に画像を送りました。今日、OKのメールを頂きました。
長かった。一段落です。その後は別の生産者の方のところでいろいろな事を話し、帰ろうとしたら、山ほどのパッション・フルーツを頂き、簡単パッションゼリーの作り方まで教えていただきました。早速やろうと思う。

その後は同じ業界・業種で働く「HADANA」の葉棚さんとお茶しました。やっぱり内容はこの業界の事。いろいろ刺激にもなるし
勉強にもなる。結構話したかも。事務所ついたのが22:00前だったんで。それからはお客さんに提案画像など送り、帰宅。

今日は朝一で注文の植え替えとM様邸の納品準備。隙間見てセリ前の市場に直行。どういったのが出てるかのチェック。
自分の幅を広げる為。市場はいろいろ勉強になる。

まずはモジュールさんの植物のメンテナンス。そこで、県警前の美容室「MERRY」で働く後輩でもあるF君に遭遇。
休日らしくいろいろモジュールさんの商品を見ていました。何かしら通じるものとかがあるんだろうと思う。
今度、飲みに行く約束をして別れました。

その後は、M様邸へ。

3Fにバッサイアの納品。結構な重さ・・・
おせっかい

それから2Fのテラスにカランコエ・プミラを設置。
おせっかい

最後に入り口前の植物の剪定。
おせっかい剪定前。
おせっかい剪定前。
おせっかい剪定後。
かなり葉落とした。
おせっかいゴミ袋3枚分。
リュウゼツランからだいぶ子供が吹いてました。
おせっかい誰かにあげよ。
葉を落としたので、それからはしっかり根本にも日が当たってました。より性質的に力強い物になっていくと思う。
これはM様からの依頼ではなく、僕のおせっかいです。なのでサービス。過去にリュウゼツランやタコノキが生い茂りすぎて
手のつけられない状態のお庭を見てるので、そうならないためにも・・・
何度か打ち合わせなどで伺うたびに、リュウゼツが「たのむよ~」って訴えてる感じがしたので。

明日は植物引き取りと注文の植え替え、書類作成です。とにかく今いただいてる仕事を丁寧に。プラスひとつのおせっかい
をいれて・・・


タグ :植物納品

同じカテゴリー(納品)の記事
年末にむけて2
年末にむけて2(2013-12-29 22:14)

新規openの。
新規openの。(2013-10-17 21:26)

目が半開き
目が半開き(2011-11-27 01:21)

ひっそりと
ひっそりと(2011-09-08 00:34)

Quero beber agua.
Quero beber agua.(2011-06-17 00:40)


Posted by プランタドール at 20:41│Comments(0)納品
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。