2010年03月31日
ガッカリ
今日は朝名護のメンテナンスに行き、南下しながら4月現場の植物の
仕入れへ。
その仕入れの中でこんな事があった。
日頃、僕はブログの中でも「うちらがかっこつけてインテリアグリーンと言ってお客さん
に販売できるのは生産者あってこそ」と言ってるがそれはお互いを尊重しあってこそ。
今日、自分の中で「もうこの生産者の所で二度と商品は買うことないだろう」と思う
出来事があった。商品どうのこうのではなく、対応(態度)で。
自分は気持ちや対応で「この人のために」とか商売は二の次てきに動くことがたびたび
あるが、今回はこの業界で先輩かもしれないが(もちろん年齢も)ちょっとちがうだろと
首をかしげた。そっこうキャンセルした。気持ち良く仕事ができないと思ったんで。
あまりにも勘違いしてる態度に怒りを通り越し哀れんだよ。
こんな嫌な事綴るのもこれぐらいにして、4月の年度初めから忙しくさせてもらいそうです。
先週送った巨大タコの木も無事納品できたと報告きたし、他からもトキワアジサイやブーゲン
も速攻で売約になったと嬉しい報告もきたし俄然モチベーションあがりますね。
今週も大物関係でまた動きます。
あと今日めっちゃいい木をみたんだ。ぜひ提案できたらと思ってる。KBーに。
ほんといい木だよ。
明日は現場INの準備と提案書作りに集中。
仕入れへ。
その仕入れの中でこんな事があった。
日頃、僕はブログの中でも「うちらがかっこつけてインテリアグリーンと言ってお客さん
に販売できるのは生産者あってこそ」と言ってるがそれはお互いを尊重しあってこそ。
今日、自分の中で「もうこの生産者の所で二度と商品は買うことないだろう」と思う
出来事があった。商品どうのこうのではなく、対応(態度)で。
自分は気持ちや対応で「この人のために」とか商売は二の次てきに動くことがたびたび
あるが、今回はこの業界で先輩かもしれないが(もちろん年齢も)ちょっとちがうだろと
首をかしげた。そっこうキャンセルした。気持ち良く仕事ができないと思ったんで。
あまりにも勘違いしてる態度に怒りを通り越し哀れんだよ。
こんな嫌な事綴るのもこれぐらいにして、4月の年度初めから忙しくさせてもらいそうです。
先週送った巨大タコの木も無事納品できたと報告きたし、他からもトキワアジサイやブーゲン
も速攻で売約になったと嬉しい報告もきたし俄然モチベーションあがりますね。
今週も大物関係でまた動きます。
あと今日めっちゃいい木をみたんだ。ぜひ提案できたらと思ってる。KBーに。
ほんといい木だよ。
明日は現場INの準備と提案書作りに集中。
Posted by プランタドール at 23:26│Comments(0)
│つぶやき