てぃーだブログ › PLANTADOR-BREAKING THE BORDERS › 納品 › トータルで・・・

2010年04月22日

トータルで・・・

今日は朝から夕方までH様邸、店舗兼住宅の新築の植物の納品と植栽の

トータルでコーディネートさせていただきました。(今日、画像多いよ)

紹介してくださったコーディネーターのI様ありがとうございます。

今回、バスルームの坪庭と玄関横の植栽は施主のHさんと石の位置や植物は

何点か準備し選んでもらいながら作っていきました。

こういうのも新鮮で楽しかった。

今日の現場は天気にも恵まれ昼飯も食わず楽しく没頭できた。

昨日のブログにも綴ったが、入り口1対と坪庭が自分の中ではキーだったが

これも上手くイメージ通りまとまった。Hさんにも喜んでいただきました。

施工中も通りすがりの方がたにいろいろ声かけられたけど、けっこうインパクトあると思う。
この植物を配置しました↓
トータルで・・・
「ドラセナ・ドラコ」
トータルで・・・
トータルで・・・
トータルで・・・

トータルで・・・
「サンセベリア・カナリキュラータ」
トータルで・・・

トータルで・・・
トータルで・・・
「Hさんと二人で作ったアプローチ」

バスルームは一部だけ。今回、主の植物の画像は載せません。

一応、差別化はかるためです。

提案できるのは御縁がある方だけだと思う。
トータルで・・・

トータルで・・・
トータルで・・・
「バスルームの一部」

室内はこんな感じ↓
トータルで・・・
「ソング・オブ・インディオ」
トータルで・・・
トータルで・・・
トータルで・・・
「ハオルチア・オブツーサ」
トータルで・・・
「ジャマイカ・JP」
トータルで・・・
リビングに「パキラ」
トータルで・・・
和室に「金城さん」
トータルで・・・
独特の動き「ペディランサス・コンパクタ」
トータルで・・・
キッチンに「イオナンタ・フィーゴ」赤くなるよ。

こんな感じです。

また来週、メンテナンス一覧を届けに行きながら様子見てきます。

通りに面しているし。交通量も多いとこなので、いろんな人に見てもらえたらと思います。

事務所に戻ってから、一件メンテナンスへ。

明日は朝いちで下見いってきます。
トータルで・・・そろそろ咲きそうだなぁ。


同じカテゴリー(納品)の記事
年末にむけて2
年末にむけて2(2013-12-29 22:14)

新規openの。
新規openの。(2013-10-17 21:26)

目が半開き
目が半開き(2011-11-27 01:21)

ひっそりと
ひっそりと(2011-09-08 00:34)

Quero beber agua.
Quero beber agua.(2011-06-17 00:40)


Posted by プランタドール at 00:00│Comments(2)納品
この記事へのコメント
こんにちは。
kufuuさんでのイベント。「ヨリドリみどり展」にて水玉の可愛いらしい植物と出逢い、愛情もって大切に育てています。
素敵な植物をありがとうございます^^。

和室に「金城さん」・・・笑?
植物の名前ですか?
Posted by nari.conari.co at 2010年04月22日 12:03
nari.coさん。

植物ご購入ありがとうございます。何かわからないことがありましたら、いろいろ聞いてくださいね。

和室の「金城さん」は正式名:ハオルチア金城といいます。

僕はこのハオルチア金城を沖縄の金城家にひと金城置けたら

最高に楽しいだろうと思い普及活動してますが、購入してくださる方は

全て金城さん以外の方です(笑)

個体それぞれ色の入り方がちがい個性あります。

事務所には僕が親金城と呼んでる大きいのもありますよ(笑)
Posted by プランタドールプランタドール at 2010年04月22日 20:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。