てぃーだブログ › PLANTADOR-BREAKING THE BORDERS › オブジェ › 秋のディスプレイemうるま市

2011年08月28日

秋のディスプレイemうるま市

昨日は、早朝6時40分。No2のカツダディ宅着。

「今、着きました。」と僕。

今、僕の周りには僕の仕事を善意で手伝ってくれる仲間が

たくさんいます。みんな自分の仕事はもちろんあり、TA=BO=に

しても自分の休みを僕の仕事の手伝いにあて、今回のカツダディも

休日を潰してまで僕の現場の手伝いを早朝から、ちょっとだけ嫌な顔

をしつつ手伝ってくれます。それも、ほとんどのみんなが自分から言って

くれ「何か手伝えるのあるか?」と気にかけてくれます。

僕の唯一の自信は、仲間とのつながりです。

そんな仲間への感謝もこめ、来月のBBQはぜひ楽しみたいものです。

みんなへ。「参加はあのポロシャツでよろしく。」

野郎だけじゃないのでご心配なく(笑)。

そんなNo2とうるま市にある熱帯資源植物研究所内にある

「フラワーステーション」様へディスプレイの設置へ。
秋のディスプレイemうるま市
「よっしゃ!やろうか」のカツダディ。
秋のディスプレイemうるま市
ベース設置。
秋のディスプレイemうるま市
今回の枝は鳳凰木の枝をドライにし、オイルステンを塗って仕上げました。

それに栗の造花を取り付けていきます。
秋のディスプレイemうるま市
慣れない仕事を黙々とこなす「カツダディ」
秋のディスプレイemうるま市
無事トラブルもなく完成!! 
秋のディスプレイemうるま市
秋のディスプレイemうるま市
秋のディスプレイemうるま市
秋のディスプレイemうるま市
秋のディスプレイemうるま市
秋のディスプレイemうるま市
ありがとうございました。

帰りながら、カツダディおすすめ店へ昼食に。
秋のディスプレイemうるま市
「まちがいない味でした」

そのまま現場用の植物を仕入れいき、途中でカツダディを自宅に送り、

僕は事務所でギフト植物を載せ中城まで配達。
秋のディスプレイemうるま市
「フィカス・ベンガレンシス」
仕入れて、バシバシ枝や葉を自分感覚でカットし仕上げ。

Aさんご注文ありがとうございます。

配達帰りにそのまま、別現場用の植物を仕入れに生産者のもとへ。

イメージ通りの物が仕入れできました。

また、明日から現場が続きます。

TA=BO=へ。

今日、あらたに新規の植栽現場決まりました。

来月頭予定です。スケジュール宜しくです(笑)


同じカテゴリー(オブジェ)の記事
キングサリ
キングサリ(2013-04-30 21:26)

ひまわりへの想い
ひまわりへの想い(2011-05-01 00:23)

春のディスプレイ
春のディスプレイ(2011-01-29 17:24)

正月ディスプレイ
正月ディスプレイ(2010-12-26 17:26)


Posted by プランタドール at 15:11│Comments(0)オブジェ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。